虫歯の治療
虫歯(う蝕)は、ひとことで言うと酸によって歯が溶かされる病気のことです。
虫歯の原因となるのは、「ストレプトコッカス・ミュータンス菌」という細菌です。
この細菌は、口の中に砂糖が入ると活発に働いて歯垢をつくります。そして、歯垢の中で酸をつくり歯を溶かしってしまうされる病気が「虫歯」です。
虫歯はほかの病気と違って、原因を取り除いても、自然に治ることはありません。
虫歯の原因を取り除くことが、むし歯予防には最も効果的なこととも言えます。
虫歯で歯に穴があくと、その進行の度合いによりC1~C4に分類されます。
(Cとは、英語のむし歯の略称/数字が大きいほど進行しています)

虫歯の進行
白川デンタルクリニックでは、虫歯になる前の予防歯科とともに、
虫歯になってしまった患者さんに対して、各種設備と技術で最適な治療を提供しています。